[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。


めつの屋根部屋
FalcomゲームとS!アプリのデータ&攻略サイトです。
| ABOUT | MEMO | TREASURE | BOOKMARK | 落書き絵ログ他    | 
新・英雄伝説Ⅲ 白き魔女 Win版 & S!アプリ版比較
◇ 256Kアプリver.2で確認。

◇ ページ作成の際、ファルコム大好きっ!様 ・ ガガーブ3部作マニアックデータ様を参考にしました。

◇ 間違い・他の情報等があれば、メールフォームまたはウェブ拍手でお知らせ下さい。


[   ストーリー比較  /  戦闘比較  /  BGM比較  /   敵比較  /  魔法比較  /  ショップ   ]



 ストーリー比較

S!アプリ版『英雄伝説Ⅲ 白き魔女』は、いくつかのイベントが削られています。
携帯に移植されたイベントは以下の通り。

《 序章 》

ラグピック村(出発の日) …… 村のマップのみ。泥棒騒ぎ・ラップじいさんとの会話は省略。
水晶湖 …… ラグピック村を出るとすぐ水晶湖のマップに出る。洞窟の手前に行商人がいる。
ディーネ (シャリネ) …… 魔法の鏡を見た後、ディーネを出ると序章終了。

《 第1章 》

テグラ (船着場) …… 倉庫のマップのみ。
テグラの町 …… 村長の家のマップのみ。(武器屋は有) よって炭鉱のイベントはない。
テグラ (シャリネ) …… 魔法の鏡を見た後、船着場に戻って倉庫にいるエメナと話すと第1章終了。

《 第2章 》

エルザ海岸 …… ボルド手前のマップに、道具屋・チャッペルの人がいる。
ボルド …… アルフと再会後、東に進むとテントの横でアルフが兵士たちを集めている。(道具屋があるマップは削除)
        また、作戦開始前でもエルザ海岸に戻ることが可能。
ボス戦 …… 勝利後、アルフたちとのイベントが起き、第2章終了。このイベントは、Win版では第3章の冒頭で起き
        る。ちなみに、S!アプリ版ではモリスンから魔力の指輪は貰えない。

《 第3章 》

大蛇の背骨 …… マップは簡略化してある。
イグニス (シャリネ) …… 魔法の鏡を見た後、イグニスを出ると自動的に三都橋へ。
三都橋 …… 三都橋を渡りドッタの砦を出ると第3章終了。

《 第4章 》

静寂の森 …… 風谷の関所側のミロポストの北側に武器屋・チャッペル・カンドの人がいる。
シフール (シャリネ) …… 町のマップがない。静寂の森を抜けると自動的にモリスンとグースがパーティ離脱。
オルドス (町区画) …… マップは宿屋の2階のみ。迷いの森攻略後、階段を下りると自動的に大聖堂の最上階へ。
迷いの森 …… Win版と攻略法が変わっている。入口から西 → 西 → 北へ進むと、聖獣アルグレス発見。
オルドス (大聖堂) …… 大神官デンケンとの会話後、魔法の鏡を見ると第4章終了。

《 第5章 》

移植されたイベントは無し。よって、Win版の第6章がS!アプリ版の第5章となる。

《 第6章 》

グイル街道 …… 砂漠の商人の他にチャッペルの人もいる。ベラート&木偶戦は無し。
           開始後、少し進むとギドネルでのイベントの説明が出る。既にギドネルは過ぎているのに何故?
ディルト関所 …… グイル街道を抜けると、自動的にディルト関所の牢屋の中へ。ハックとのイベント後、第5章終了。

《 第7章 》

魔女の海岸線 …… ジョアンナとは既に合流している。塔の手前のマップにチャッペルの人がいる。
ドルフェスの塔 …… 街のマップがない。デュルゼルと合流後、塔を脱出すると第6章終了。

《 最終章 》

ルード城 …… ルード城の2階へ行こうとすると、クリスに止められる。
         玉座のイベント後、どちら側の通路に進んでも地下通路に出る。そこでローディと再会。
         ローディーと再会後、先へ進むと地下通路・地下4階へ出る。そこでアルフと再会。
         アルフと再会後、先へ進むとイザベルの塔へ出る。
イザベルの塔 …… 塔に着いてすぐ東側の部屋にチャッペル・カンドの人が、西側の部屋に武器屋の人がいる。
            Win版と違い、レバスは生き返りの魔法を使わない。戦闘勝利後、自動的に屋上へ。
            イザベル戦では、アスタベルを倒さないとイザベル王妃にダメージを与えられない。
エンディング …… 謁見室 → 城下町のイベント後、スタッフロールへ。ハック、シャーラ&グースとのイベントは無。




 戦闘比較

◇ 携帯に移植の際、戦闘システムが大幅に変更されています。

01. 戦闘は全て手動で行うよう変更されている。よってメニューに「戦闘設定」のコマンドはない。
02. 戦闘はエンカウント制で、敵に遭遇すると戦闘画面に切り替わる。
03. VPの代わりにATの概念が存在する。キャラのATゲージが一杯になると、そのキャラにターンが回ってくる。
04. とった行動によって、そのキャラの疲労度の溜まり具合が変わる。
05. 全キャラの戦闘コマンドに「休憩」が追加。そのキャラ自身の疲労度を0にする。
06. 戦士系キャラの戦闘コマンドに「必殺技」、魔法系キャラの戦闘コマンドに「防御」が追加されている。
07. 「必殺技」は「魔法」と違い、溜め中に敵の攻撃を受けるとキャンセルさせられてしまう。
08. 「魔法」は選択時に対象人数の全体・1体の切り替えができる。
09. 「防御」は敵から受けるダメージを半分にすると同時に、疲労度を少しだけ回復する。
10. Win版と違い、「逃亡」を選択しても100%成功するとは限らない。失敗すると、一定時間行動不能になる。




 BGM比較

◇ S!アプリ版にはない場面は除いてあります。

◇ Win版と違う場面には色をつけてみました。


使用場面 Win版使用BGM 携帯版使用BGM
タイトル場面 不思議なお話を なし
ラグピック村 愛はきらめきのなかに しあわせな一日
水晶湖 つり橋 MOUNTAIN PATH MOUNTAIN PATH
戦闘 (通常) 俺様ライオン、おまえを喰らうぞ!! 俺様ライオン、おまえを喰らうぞ!!
勝利 WIN!! WIN!!
洞窟 洞窟 洞窟
シャリネ (オルドス以外) シャリネ シャリネ
ネガル島 LET'S START, OK? MOUNTAIN PATH
テグラ しあわせな一日 しあわせな一日
エルザ海岸 浜辺の午後 浜辺の午後
ボルト (大決戦直前) 嵐の前 洞窟
ボルト (大決戦) ボルト大決戦 ボルト大決戦
中ボス戦 強敵!! 強敵!!
ゲームオーバー あ、負けちゃった あ、負けちゃった
大蛇の背骨 MOUNTAIN PATH MOUNTAIN PATH
三都橋 関所 MOUNTAIN PATH
静寂の森 迷いの森 -Original- 洞窟
緊迫 犯人は誰だ?! 犯人は誰だ?!
迷いの森 迷いの森 -Arrange- 洞窟
オルドス (町区画) オルドス オルドス大聖堂
オルドス (大聖堂) オルドス大聖堂 オルドス大聖堂
シャリネ (オルドス) ラウアール 犯人は誰だ?!
グイル街道 ギドナ MOUNTAIN PATH
戦闘 (通常2) 俺様ライオン、おまえを喰らうぞ!! -Arrange- 俺様ライオン、おまえを喰らうぞ!!
勝利2 WIN!! -Arrange- WIN!!
ディルト関所 関所 MOUNTAIN PATH
魔女の海岸線 浜辺の午後 犯人は誰だ?!
ドルフェスの塔 INVASION オルドス大聖堂
ルード城 ルード城 洞窟
戦闘 (ルード城) 魔獣出現 俺様ライオン、おまえを喰らうぞ!!
天儀室 天儀室 洞窟
レバス戦 強敵!! 強敵!!
ラスボス直前 王妃イザベル・戦闘前 洞窟
ラスボス戦 王妃イザベル 強敵!!
ラスボス戦後 王妃イザベル (ラスボス戦と連続) 哀しみのメロディ
ゲルドの魂 白き魔女ゲルド-尊き魂- 終焉
エンディング (ルード城) 終焉 終焉
スタッフロール HEROES2 シャリネ





 敵比較

S!アプリ版にも登場する魔獣は以下の通り。

《 魔獣 》

1. 序章 …… イノシシ / デスカルゴ / ヨロイアリ
2. 第1章 …… コーディック / フォールワシ / 陸生ペンギン
3. 第2章 …… バーニナー / ビートラー / ホーンサラス
4. 第3章 …… ビッグモス / ケルケドル / ガルタイガー
5. 第4章 …… 浮遊魚 / かぎ爪パンダ / ギブディア
6. 第5章(第6章) …… サソリンガー / アングラール / 大ヤドカリ
7. 第6章(第7章) …… 巨大グモ / ギャルヴァ / アイスドール
8. 最終章 …… ラージカース / ダークナイト / リッチー
* ( )はWin版。


《 ボス 》

1. 第2章 …… バゼラー / バゼミニオン
2. 第4章 …… カジム / ギルバゼラー
3. 最終章 …… レバス / エビルアイ / デビルインプ / イザベル王妃 / アスタベル




 魔法比較

戦闘システム変更に伴い、魔法の種類が若干変更されています。

  [ チャッペル ]

魔法 種別 説明 必要MP
ハチよせ 攻撃魔法 ハチを呼び、相手を攻撃する。
カマイタチ 攻撃魔法 真空の刃を飛ばして敵を攻撃する。
金縛り 補助魔法 敵を行動不能にする。
回復Ⅰ 補助魔法 味方のHPを回復する。
回復Ⅱ 補助魔法 味方のHPをある程度回復する。
回復Ⅲ 補助魔法 味方のHPを大幅に回復する。
生き返り 補助魔法 戦闘不能になった仲間を復活させる。
素早さアップ 補助魔法 味方の素早さを上げる。

  [ カンド ]

魔法 種別 説明 必要MP
フレイム 攻撃魔法 敵を火炎で攻撃する。
ファイア 攻撃魔法 敵を炎で攻撃する。
シールド 補助魔法 ダメージを軽減する。
フォース 補助魔法 攻撃力、魔力を上昇させる。
時空停止 補助魔法 かけた者以外の時間を止める。
フリーズ 攻撃魔法 敵に氷でダメージを与える。
素早さダウン 補助魔法 敵の素早さを下げる。
回復Ⅰ 補助魔法 味方一人のHPを回復する。




 ショップ

携帯に移植する際に、一部のショップの場所・内容・換金率が変更されています。

  [ 序章 ]

《 水晶湖 つり橋 (行商人コレロット) 》

◇ 換金率 : 1ゴア当たり20ピア

商品 値段
ひらめきの短剣 40
ルビーの杖 80
商品 値段
幸運の服 40
木綿のローブ 40
商品 値段
木の盾 30
賢さの指輪Ⅰ 100

《 ディーネ シャリネ (行商人コレット) 》

◇ 換金率 : 1ゴア当たり17ピア

商品 値段
小型の剣 80
ルビーの杖 80
商品 値段
幸運の服 40
絹のローブ 80
商品 値段
木の盾 30
賢さの指輪Ⅰ 100

  [ 第1章 ]

《 テグラ シャリネ (武器屋ジャック) 》

◇ 換金率 : 1ゴア当たり15ピア

商品 値段
炎の短剣 140
早業の短剣 200
商品 値段
皮の鎧 70
木の盾 30
商品 値段
白銀の杖 180
月影のローブ 200
商品 値段
素早さの指輪Ⅰ 200
魔法抵抗の指輪Ⅰ 200

  [ 第2章 ]

《 エルザ海岸 (道具屋トラン) 》

◇ 換金率 : 1ゴア当たり18ピア

商品 値段
鋼の短剣 450
鉄の剣 160
商品 値段
召喚の短刀 800
鉄片の鎧 230
商品 値段
白銀の杖 180
月影のローブ 200
商品 値段
小型の盾 100
賢さの指輪Ⅱ 800

《 ボルト (道具屋バイス) 》

◇ 換金率 : 1ゴア当たり15ピア

商品 値段
鋼の短剣 450
鉄の剣 160
商品 値段
召喚の短刀 800
鉄片の鎧 230
商品 値段
白銀の杖 180
月影のローブ 200
商品 値段
小型の盾 100
賢さの指輪Ⅱ 800

  [ 第3章 ]

《 イグニス シャリネ (行商人カトル) 》

◇ 換金率 : 1ゴア当たり10ピア

商品 値段
マスターナイフ 1200
鉄片の鎧 230
商品 値段
光明の杖 1700
月影のローブ 200
商品 値段
小型の盾 100
素早さの指輪Ⅱ 800
商品 値段
賢さの指輪Ⅱ 800
幸運の指輪Ⅰ 200

  [ 第4章 ]

《 ウドル 静寂の森 (武器屋ハルス) 》

◇ 換金率 : 1ゴア当たり12ピア

商品 値段
幅広の剣 2000
夢見の剣 2700
商品 値段
光明の杖 1700
青銅の鎧 1400
商品 値段
身かわしのローブ 1800
紋章のマント 2200
商品 値段
大型の盾 1000
幸運の指輪Ⅱ 1000

  [ 第5章 ]

《 グイル街道 (砂漠の商人) 》

◇ 換金率 : 1ゴア当たり14ピア

商品 値段
達人の剣 7500
スパイダーナイフ 9000
商品 値段
真空の剣 10000
陽炎の鎧 5000
商品 値段
魔道師の杖 3800
身かわしのローブ 1800
商品 値段
忍耐の盾 3000
ガントレット 1000

  [ 第6章 ]

《 ドルフェスの塔 (武器屋ロイド) 》

◇ 換金率 : 1ゴア当たり16ピア

商品 値段
真空の剣 10000
スパイダーナイフ 9000
商品 値段
板金の鎧 3000
忍耐の盾 3000
商品 値段
英知のローブ 18000
英傑のマント 18000
商品 値段
幸運の指輪Ⅲ 4000
素早さの指輪Ⅲ 4000

  [ 最終章 ]

《 イザベルの塔 (武器屋バンゴ) 》

◇ 換金率 : 1ゴア当たり19ピア

商品 値段
流星の槍 16000
天覇のロッド 8000
商品 値段
名匠の鎧 14000
名匠の盾 8000
商品 値段
英知のローブ 18000
英傑のマント 18000
商品 値段
幸運の指輪Ⅲ 4000
素早さの指輪Ⅲ 4000



Base template by WEB MAGIC.   Since 2007. 06. 01.